「パルクール 学生」 in Twitter

パルクール 学生 - Twitter検索 読んでる。ノイズも多いけど、色んなネタがあって面白い。

学生トレーサーを見かける時代

https://twitter.com/sobaco9/status/876763219867586560

パルクールの練習をしてる学生さんに魅入ってしまいましたw』

そば粉さんのツイート。

そんな時代になったんだなあ、と思いつつ、前後の会話も読んでみると『今日出会った方は華麗にくるくる回って』……ああ、そっち系でしたか。

  • 私のイメージ: 練習=地味基礎、これがパルクールだと気付いてもらえるケースは稀
  • 実際: 練習=フリップ

論理的な場所

https://twitter.com/iton03kll/status/868440509026418688

パルクール協会設立にあたって、場所さえあれば誰もが発言できる、とはわたしは思っていません。傍観したいだけの人ももちろんいるだろうけど、思うことがあっても意見を言えない人が少なからずいるものと考えています。特に、大人や先人たちが多い中で新参の学生がモノを言うのは非常に難しい』

NozoMiさんのツイート。2017/05/27。真面目な話ですな。

前後の会話も読んでみて、NozoMiさんの意見は「誰もがモノを言うのはムズイ」「言いやすいクラスタを作ってそこで言う」「クラスタの代表者がそこの意見をまとめて外に発信する」という感じ。で、これにHOPEさんが返信していて、「クラスタという名の段階を設けるのはじれったい」という感じ、かな。

せっかくなので持論も書いておく。

そもそも「場所さえあれば誰もが発言できる」の 「場所」とは何を指すのだろう? 物理的な場所か。それともインターネット上のサイト(論理的な場所、と書くことにする)か。

私は後者、論理的な場所であってほしいと願う。物理的な場所だと通うのがしんどい。遠方に住んでる人や金のない学生さんや金があっても仕事がある社会人さんには厳しいものがある。論理的な場所ならインターネットが使えれば誰でも発言できる。物理的制約にジャマされることがない。

こう言うと「トレーサーは身元を晒すべき」「姿を晒して話し合うべき」派閥が出てくるんだけど、私は反対だ。というのも、身元も姿も一つしかないゆえに、失敗が許されないからだ。極端な話、発言一つでしくじってマイナス評価がついちゃったら、もう挽回は難しいのだ。

この件については前例がある――会社だ。会社ではみんな社員として身元が割れているので、たとえ社内 SNS やらチャットやらコミュニケーション促進のシステムが整ったところで誰も書かない。迂闊なことを言っても不利になるだけなので、何も言わない方がマシだ、となるのである。でも何も言いたいことがないわけではなくて、内輪ではブツブツ文句を垂れる。言いたいこと自体はあるのだ、ただ言えないだけで。

ところで、トレーサーはパルクールに関する発信や議論をやりたがらない傾向にあるが、なぜだろうか。やるにしてもせいぜいもっともらしいツイートを拡散したり、同調のコメントを書いたり、イベントや出演等で無難な解説をする程度だ。このあたりも、根底は「迂闊に言うと不利になるから」という心理が働いている。自分が既にさらされていて、迂闊な発言で掬われてしまうということに、本能的に、感覚的に、わかっているのだ。

自分を晒すリスクの下で平然と意見を言える者は、リスクを受けないほど賢い人か、リスクを受けても大したダメージにならないタフマンだけか、あとは後先考えない阿呆だけだ。

じゃあどうすればいいんや?というと、私にもわからない。会社などビジネスの世界ですら苦戦している領域なので、一介のコミュニティがおいそれと解決できるものではない。ただ、だからといって諦めては何も始まらないので、考え続けるしかない。

長くなったのでまとめると:

  • 身元を晒さずとも意見を言える「論理的な場所」が必要
  • ただし、どういったコンセプトや手段や技術で実現すればいいかは不明(ビジネスの世界でも悩んでるレベル)
  • なんか良いアイデア無いすかね……?

紛失に気を付けましょう

https://twitter.com/fu3_zz/status/863435185538252800

『一昨日は猫カフェいって隅田川歩いてパルクールして浅草行ってめっちゃ歩いた〜満喫満喫! ついでに学生書無くした、、絶対パルクールしたからだわ』

ふみやさんのツイート。紛失はパルクールあるあるだと思う。あとたまに盗難も。こういうのは忘れた頃にやってくるので、改めて気をつけようと思った。

モラトリアム

https://twitter.com/nahahan0818/status/850130781317939200

『ヨーロッパ周遊しながらパルクールしたいな、それ考えると何が何でも大学院受からなきゃダメだ! 学生の特権長い夏休みを利用して絶対行く! 猛勉強じゃ!』

りんさんのツイート。

大学生の夏休みは素晴らしい。二ヶ月が二回ある。若い状態で こんなモラトリアムは後にも先にもここしかない(まあ真面目に会社員するレールを外れたらこの限りじゃないけど)。

面接でパルクールをアピールする

https://twitter.com/kamavokoRKFR/status/641228632363438080

『面接官「学生時代一番頑張ったことはなんですか?」 俺「パルクールという街中をアクロバティックに走るスポーツを…以下略」 面接官「海外の動画よく見るけど危険な感じに見受けられるけど、動画でやる技とかは一発で流してやってるの?それとも何回か練習してからやるの?」 よく見んのかよ…笑』

kamavokoRKFRさんのツイート。2015/09/08。

パルクールを面接ネタとして使った時のあるある。2015年時点で「動画をよく見る面接官」は中々レアいのではなかろうか。私の代はパルクールの名前すら伝わらない率が 100% だったので、こう平然と通じるシチュエーションが実は全然ピンと来ていない。

ヴィークルエンド

https://twitter.com/AOKI_KC/status/616464654693302273

『ゼミの学生がパルクールを取り入れた小説を書きたいというので、参考に「ヴィークルエンド」を貸したら「こんなに面白いのにpixivでイラストも二次創作も0件で絶望した!」と言ってきて……そう、それは僕もかつて口にした嘆きだよ… SFラノベでは同作者の「紫色のクオリア」よりずっと好き』

AOKI_KCさんのツイート。

ヴィークルエンドは(名前だけなら)知ってる。でもなー、パルクールを取り入れた小説やラノベやマンガは高度な移動術(しばしば非現実的な動きが伴う)をパルクールと称しているだけで、トレーサーのガチ目線とかは無いに等しいので期待はしていない。だから購入行動もしてない。