パルクールの国際連盟「Parkour Earth」

APEX と FIG の提携解消記事の和訳が出てた - memo の続き。で、ガハハ勢からパルクールを守るために出来たのが Parkour Earth という国際的な組織。

17/08/04 Mit さん速報 によると『パルクール国際連盟Parkour Earth」の発足が本日正式に発表されました。現段階では、英国、フランス、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカポーランドの6国の統括組織(協会・連盟)から成る国際組織です』

よし見てこうか。

About Q&C

  • Parkour Earth is the International Federation for Parkour/Freerunning/Art du Déplacement.』
    • PK、FR、ADD。ちゃんと全部カバーしようとしてる。
    • だよね。PK だけ守っても FR や ADD(いやADDはマイナーだし語感もアレなんで、使うガハハ勢はいないと思うけど)をガハハされちゃ意味ないもんね
  • 『will be』
    • これから頑張るのね。頑張って。応援してまふ。
  • 『promote the interests of traceurs/traceuses, freerunners, practitioners, members & the international community.』
    • ほう、traceur と freerunner だけじゃなくて、そう分けたか
    • practitioner って何ぞい。traceurでもtraceuseでもfreerunnerでもない何か、だよね。

Constitution Q&C

  • 『It includes our Objects, Values & Principles,』
    • え?なんでそこで障害物?としばらく困惑した脳筋

FAQ Q&C

  • 『To be the sole governing and administering body for the sport internationally.』
    • Ojbects の一つなんだけど。
    • sole って言葉を見て、あー、Parkour Earth 自身が腐った場合はどうなるんやろとふと思った。腐らないよう気を付けてほしいところ。
    • 話変わるけど、理想論を言うなら「しくじった死ぬ」ようなエクストリームな移動競争も将来的には扱ってほしい。主観的な芸術競争はもう飽きた。つまらん。
      • パルクールはエクストリームだと言っているわけではない。エクストリームを平然とこなせる唯一の存在がパルクール。その事を証明するということ。
  • Parkour Earth recognises the Council of Europe definition of sport:』『"Sport" means all forms of physical activity which, through casual or organised participation, aim at expressing or improving physical fitness and mental well-being, forming social relationships or obtaining results in competition at all levels.』
    • PE が言ってる「Sports」って何やって話
    • 表現と(心身)改善も含んでる
  • Parkour, Freerunning and/or Art Du Déplacement is the primarily non-competitive physical discipline of training that develops the ability to move freely over and through any terrain using only the body, principally through running, jumping, climbing and quadrupedal movement.』
    • ほい来た、パルクールの定義。文脈は「で、PK/FR/ADD は Sport なん?」
    • Discipline 派
      • Discipline って単語苦手なんだよなあ。和訳したらどうなる?ニュアンスがピンと来ぬ
    • over(越える)と through(抜ける)
    • terrain(地形)。ほー、Objects とか Obstacles という言葉は使わずに、か。
    • ability to move freely。効率とか機能性とか、そういった「追い求める観点」はあえて明示せずに「freely」と来たか。……これが一番しっくり来るかもな。というか最近の定義は大体これだと思う。各観点を並べる時代は終わったのだ。
  • 『This definition is the sporting definition and does not fully describe the art, discipline and/or philosophy as a whole. Beyond the sporting definition』
    • 文脈は上と同じで、パルクールもスポーツだと言ってる。その上でこれ。
    • パルクールはスポーツだけど、スポーツなパルクールだけがパルクールの全てじゃないよ。たとえば芸術とか鍛錬とか哲学とか、その辺は全部はスポーツには含まれてないからね。
  • Parkour, Freerunning and/or L’Art Du Déplacement is also a method of physical training』
    • Method 派でもあるのね
  • 『competitive practice is recognised as an element in the training practices of some communities and/or practitioners』
    • 「競争」はどうなのかというと、「一部の人達やコミュニティによって」「一要素として」認識されてるだけだよってスタンス。
  • Parkour Earth recognises and protects diversity』
    • 多様性を守る。
    • ホンマやね?仮にしくじったら死ぬ競技を出したとしても、守ってくれる?
  • 『However, it is recognised that there are sensitivities and nuances in language throughout the international community on the various names/terminologies utilised.』
    • 色んな感じ方や(言葉の)ニュアンスがありますよー。で締めくくってる
    • various names/terminologies ってどういうことやろ。日本語の「パルクール」もこれかな?

感想

  • 読み物として面白い。
  • この先界隈はどうなるんだろ。わくわくどきどき。
  • 直近ではないけど PE 自体が腐ったり、少数派(たとえば私)のパルクールを認めてくれなかったりといったことが懸念。